ABOUT

「es pyt」ってなんてよむの?

これで、エスピュットと読みます。


 これは、私たちが作った造語です。pyt には「どうすることもできないけど、その現実をポジティブにうけいれよう」という、ある種、前向きな意味合いが込められているデンマーク語だそうです。

 ままならない出来事に対し、怒り狂うでもなく立ち向かうでもなく、静かに受け入れる。es はドイツ語で「それ」という意味です。併せて「ま、いっかぁ」という意味合いを持たせました。

 「ま、いっかぁ」という言葉は、さもすると「あきらめる」というマイナスに捉えられることがあります。しかし、つらい経験をした方からこの言葉で楽になったという声も聞きます。そんな気待ちになる方法を一緒に探していきませんか。

 お困りの方、興味のあるかたは、掲載の連絡先までお問い合わせください。


一般社団法人 es pyt

所沢駅西口から徒歩約5分

〒359-1124

埼玉県所沢東住吉14-22 シャルマンA 101

Tel:04-2936-8766

Fax:04-2936-8516

Mail:espyt@ah.wakwak.com